SSブログ

2022GW みちのく一人旅 ~臨時のGWツアー [写真(その他)]

220508_01_M5A09721.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=5.6、SS=1/100、ISO400)


いつもは夏の一人旅ですが、今年のGWは飛び石の平日にお休みを頂いたので臨時ツアー。

ちょっと気になっていたマインパークをメインに行って来ました。

予定では見学→ランチでしたが、前日にちょっと盛り上がりまして、まずはランチ。

目指すは「道の駅 はなやま」です。

ここは自然薯が特産で、その自然薯を楽しめるメニューが揃っています。

地物を色々と楽しみたくて、ちょっと盛りがイイですが「しゃくなげそば」というセットをお願いしました。

ほどなく運ばれ、トロロがドーンにご飯とお蕎麦+岩魚の素揚げ。

まずはご飯にトロロでズルズルっと、うめぇ~!

そして、トロロに蕎麦投入でズルズルっと、またうめぇ~!!

岩魚は素揚げでしっかり火が通っており、頭からムシャムシャでOK。

こちらも身がしっかりしていて脂も乗っており、またまたうめぇ~!!!

素朴なウマさの連鎖攻撃にノックアウトですよ。

お腹が膨れたので、メインの細倉マインパークへ。

閉山した鉱山という薄っぺらい知識のみでしたが、鉱山の歴史は1200年とか!

歴史の古さに驚き、そしてピーク時には小学校が40クラスで約1,900人の生徒数だったとか、その繁栄は物凄いものがあったようですね。

しっかり坑道も見学し、規模の大きさを体感できました。

坑道内は年中低温となっていることを活かしてか、「古酒蔵」と名称のついた場所があり、2か所の目のところを良く覗いたら「残響」がたくさん保存されていました。

あれ、開ける時に飲んでみたいなぁ... (笑)

最後のはおまけ。

ホイールのセンターキャップをシルバーから黒に替えたので、記念と記録にパチリとね。


220508_02_M5A09713.jpg
DSC-RX100M5A(10mm(26mm相当)、f=2.8、SS=1/1600、ISO400)


220508_03_M5A09712.jpg
DSC-RX100M5A(10mm(26mm相当)、f=2.8、SS=1/640、ISO400)


220508_04_M5A09710.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=4.0、SS=1/50、ISO400)


220508_05_M5A09711.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=4.0、SS=1/30、ISO400)


220508_06_M5A09719.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=5.6、SS=1/200、ISO400)


220508_07_M5A09720.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=5.6、SS=1/160、ISO400)


220508_08_M5A09723.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=2.8、SS=1/30、ISO1600)


220508_09_M5A09725.jpg
DSC-RX100M5A(14mm(39mm相当)、f=2.8、SS=1/250、ISO1600)


220508_10_M5A09726.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=2.8、SS=1/25、ISO1600)


220508_11_M5A09727.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=2.8、SS=1/60、ISO1600)


220508_12_M5A09728.jpg
DSC-RX100M5A(10mm(28mm相当)、f=2.8、SS=1/10、ISO1600)


220508_13_M5A09729.jpg
DSC-RX100M5A(9mm(24mm相当)、f=2.8、SS=1/3、ISO1600)


220508_14_M5A09730.jpg
DSC-RX100M5A(26mm(70mm相当)、f=2.8、SS=1/10、ISO1600)


220508_15_M5A09742.jpg
DSC-RX100M5A(26mm(70mm相当)、f=8.0、SS=1/125、ISO100)

タグ:DSC-RX100M5A
nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

手酌処「みやび亭」、本日(5/7)の入荷情報。(的な) [北上、アレコレ。]

220508_01_Z62_1694.jpg
Z6Ⅱ+Z MC 50mm f/2.8(50mm、f=3.2、SS=1/250、ISO3200、+0.3EV)


手酌処「みやび亭」、本日(5/7)の入荷はこの2本。

と、懐かしい感じで書き出しましたが、先日北上方面に行ったので仕入れて来ました。

 ・AKABU 純米酒(赤武酒造㈱ 岩手県盛岡市)

 ・AKABU 純米吟醸 雄町(赤武酒造㈱ 岩手県盛岡市)

AKABUの飲み比べですね。

最初に純米酒を。

口に含めば甘味が来て、そしてまろやか。

純米酒のしっかり感や、骨太の味を想像していたので、その上を行く上質さにニヤリ。

次は雄町。

やはりというか、雄町特有の酸味が加わり「こりゃ、うめ~よ!」

酸味と甘味のバランスが素晴らしいです。

久しぶりに飲んだからなのか、蔵での造りが進化しているのか。

また機会をつくって仕入れてこないとね。(笑)

nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理